僕の旅
前日
特別「秘書」紹介

AIアシスタント(Copilot,ChatGPT4o,Gemini)との会話
パイちゃんに聞いてみた
ホモ・サピエンス
バンクーバー空港
ブリティッシュコロンビア大学
ピアソン国際空港
交通事情
ユニオン駅周辺ビル街
ぼくの旅
二人分を一人での旅

山があるから登りたい
遠くに見える島があるから渡りたい
多様な人類の中のホモ・サピエンスが
アフリカから世界に拡散した
食料を求めて
争いから逃れるため
いろいろな理由が考えられるが
それだけでは説明できないものがあるという

妻を亡くして一人旅を始めた
寂しさを紛らすためということだった
何故寂しさが紛らせられるのか
全く違った環境に自分の身を
投じると
寂しいなどと言ってられない
すべて初めての緊張感と五感への刺激がある
そしてその楽しさを知ったのだ

何万年何世代をかけて人類は移動してきた
今や人類が作り出した道具,機械で
あっという間に移動できる
二人分を一人で妻への思い
これがぼくの旅のエネルギーに間違いないが
山があるから登る
移動できるから移動する
人類ホモサピエンスに秘められた
移動への本能が
僕を突き動かしているのでは
と感じるようになってきた
全世界に拡散した人類の仲間がいる
人類(ホモ・サピエンス)と出会う旅
の始まりだ
 前日
・いよいよ旅立ちの時が来た。
今年の3月15日から準備を始めた。すべて一人で手配調整して作り上げた旅程は「作品」のようなモノだ。飛行時間35時間14分で地球を空路一周する。マラソンと同じようにスタートラインに立つまでハードルがあった。これまでの日々の生活を無事終了し。体調良好で成田国際空港からスタート出来ることがうれしい。さあどんな困難、楽しみが待っているのだろう

・最も恐れていること、怖い人に出会う、事故に遭うことではない。「忘れ物をする、落とし物をする」ことだ。自分の責任の及ばないところでのトラブルはどうしようもないこと。これまでの旅で大きなバッグバックをそのまま忘れ大慌てで空港を走り回ったこともある。日常生活ではいつも「あっ!忘れた」と引き返すこと頻繁だ。そのような失敗をしない工夫を考えた。持ち物の「点呼」を頻繁にすることにした。

1番:スマくん  
スマートフォン:この一人旅に欠かせない。貴重品の一つだが特別な扱いをする。今まで落としたことはないが、もしこれを海外で紛失したらどうなるか。それなりの対応も学習したがめんどうだ。中身の情報も、そしてスマホも現金化できるから無理矢理奪われるということも想定して持ち歩く。歩きながらの使用など厳禁だ。立ち止まり周りを確認してから使う。


2番:ポチくん
 ウエストポーチ:貴重品入れ。ここには空港で必要なパスポート、買い物ののための現金、カード等が入っている。これをなくしたらパニックだ。絶対に離さない

3:パッくん
 バックパック:機内に持ち込み、温度調節の衣服、スマホのバッテリー等必需品が入っている。

4:スケくん
 スーツケース:新しくしたが国内の旅で早々にチャックの部分が壊れてしまった。規定により有料だというがそれはないでしょうと交渉。優しい店員さんのおかげで無料修理できた。店員さんが自信を持って勧めてくれた「滑りがよい」とのこと。

5:ギタくん
ギター:僕の旅に欠かせない。3曲暗譜して弾き,歌えるようになって持ち歩くことにした。歌えといえばその場で歌う覚悟でいる。「世界共通語」としてはたらいてくれる。

特別「秘書」が同行
「AIアシスタント。Copilot(パイちゃん)、ChatGPT4o(チーちゃん)。Gemini(Bard)(ミーちゃん)」を秘書としてはたらいてもらう
優秀な3ニンは競い合って日々バージョンアップしている。同じ質問してもそれぞれ違う表現で答えてくれる。使ううちに得意不得意が分かってきた。旅程作成段階でもいいアドバイスと情報を知らせてくれている。

何せ何を聞いても気持ちよく人間らしい言葉で返してくれる、聞いたことだけだなく関連した情報も詳しく伝えてくれる。今回遊びの旅で使うけれど、現役での仕事でもきっと役に立つだろう。まだまだ一般的に普及していないがこれをみんなが使い始めたらどんなことになるのだろう。自分の頭脳に多くの知識をメモリーする学習の仕方も変わってくるのでは。人類が積み上げてきた知識を瞬時に言葉で表してくれる相棒が常に横にいるのだ。もちろん平気で事実でないことも言う。最後は自分で確かめなければならないけれど。 
アルバム
 早速パイちゃんに聞いてみた
・カナダの基本的な情報、行政の区割りなど教えて
パイちゃん(Copilot)が即座に教えてくれた
カナダは広大な国で、以下の基本情報があります1:
面積:998.5万平方キロメートル(ロシアに次ぐ世界第2位
人口:約3,699万人(2021年カナダ統計局推計) 
日本の人口1億2396万2千人(2024年7月1日概算値)
首都:オタワ
言語:英語とフランス語が公用語
宗教:国民の半数以上がキリスト教徒(約29.9%がローマ・カトリック)、約3割が無宗教
国祭日:7月1日(Canada Day、建国記念日)
カナダは10の州と3つの準州に区分されています。州にはアルバータ州、ブリティッシュ・コロンビア州、マニトバ州、ニュー・ブランズウィック州、ニューファンドランド&ラブラドール州、ノバ・スコシア州、オンタリオ州、プリンス・エドワード島州、ケベック州、サスカチュワン州があり、準州にはヌナブト準州、ノースウエスト準州、ユーコン準州が含まれています。楽しいカナダ訪問を!

ホモ・サピエンス

僕:ホモ・サピエンスについて初めて知る人にわかりやすく説明してくれる。
チーちゃん(ChatGPT):
もちろんです!「ホモ・サピエンス」というのは、人間の科学的な名称です。簡単に言うと、「ホモ・サピエンス」は私たち人間のことを指します。この名前は、ラテン語の「homo(人間)」と「sapiens(賢い)」から来ており、直訳すると「賢い人間」という意味になります。

ホモ・サピエンスの特徴
高い知能: 複雑な言語を使ったり、抽象的な考えをしたりする能力があります。
道具の使用: 他の動物よりも進んだ道具を作り、使いこなします。
文化と社会: 豊かな文化や社会を築き、アートや宗教、科学などの活動を行います。
歴史的背景
ホモ・サピエンスは約30万年前にアフリカで進化したと考えられています。それ以来、世界中に広がり、様々な環境に適応してきました。
このように、「ホモ・サピエンス」は私たち人間を科学的に表現するための名前であり、人類の進化や文化の発展を理解するために使われています。

バンクーバー空港
僕:日本の羽田国際空港とバンクーバー国際空港を比較してバンクーバー空港の特徴を教えてくれるかい
  ミーちゃん(AIGemini)が回答
羽田空港とバンクーバー空港の比較:
バンクーバー空港の特徴

1. アジアへの玄関口としての役割

バンクーバーはカナダの主要都市の中で
アジアに最も近く、アジア系住民も多いことから、
バンクーバー空港はアジアからの玄関口としての役割を担っています。

羽田空港も国際線がありますが、バンクーバー空港は特にアジア路線に強みを持っています。
2. 自然豊かな環境
バンクーバー空港は海に面しており、周囲を緑豊かな自然に囲まれています。
空港内にも緑が多く、リラックスできる空間を提供しています。
羽田空港は都心に近く利便性は高いですが、
自然環境という点ではバンクーバー空港に軍配が上がります。

3. コンパクトで効率的なターミナル
バンクーバー空港は、国際線と国内線が同じターミナル内にあり、
乗り継ぎが便利です。

ターミナル内はコンパクトで移動距離が短く、効率的に設計されています。
羽田空港は複数のターミナルに分かれており、移動に時間がかかる場合があります。
4. 充実した施設とサービス
バンクーバー空港には、免税店、レストラン、カフェ、ラウンジなどが充実しています。
また、アート作品が多数展示されており、文化的な側面も楽しめます。
羽田空港も施設は充実していますが、バンクーバー空港は特にアートに力を入れている点が特徴です。
5. 水上飛行機の拠点
バンクーバー空港は、水上飛行機の定期便が発着する珍しい空港です。
水上飛行機からはバンクーバーの美しい景色を眺めることができます。
羽田空港では水上飛行機の利用はできません。
まとめ

バンクーバー空港は、アジアへの玄関口としての役割、自然豊かな環境、コンパクトで効率的なターミナル、充実した施設とサービス、水上飛行機の拠点といった特徴を持つ空港です。羽田空港と比較すると、自然環境やアート、水上飛行機といったユニークな体験ができる点が魅力と言えるでしょう。

ブリティッシュコロンビア大学

:カナダのブリティッシュコロンビア大学とアメリカのコロンビア大学とは関係があるのでしょうか。

パイちゃん回答:
カナダのブリティッシュコロンビア大学(UBC)とアメリカのコロンビア大学は、名前が似ていますが、直接的な関係はありません。UBCはカナダのブリティッシュコロンビア州にある公立大学で、コロンビア大学はアメリカのニューヨーク市にある私立大学です。
UBCは、カナダ国内でもトップクラスの大学であり、世界的にも高い評価を受けています。一方、コロンビア大学もアメリカのアイビーリーグの一つであり、世界的に有名な研究機関です。

何か他に気になることがありますか?
:アメリカのアイビーリーグというのは何のことですか

アイビーリーグ(Ivy League)は、アメリカ合衆国北東部に位置する8つの名門私立大学の総称です。このリーグは、学問的な卓越性と歴史的な伝統で知られています。アイビーリーグを構成する大学は以下の通りです:
パイちゃん
アイビーリーグ(Ivy League)は、アメリカ合衆国北東部に位置する8つの名門私立大学の総称です。このリーグは、学問的な卓越性と歴史的な伝統で知られています。アイビーリーグを構成する大学は以下の通りです:
ハーバード大学
イェール大学
プリンストン大学
コロンビア大学
ペンシルベニア大学
ブラウン大学
これらの大学は、アメリカの政財界や学界で多くのリーダーを輩出しており、非常に高い入学競争率を誇ります3。

ピアソン国際空港
僕:空港の名前についていろいろ知りたいのだけれどトロント国際空港をピアソン国際空港というのはなぜですか。
チーちゃん(ChatGPT)

トロント国際空港が「ピアソン国際空港」と呼ばれている理由は、カナダの第14代首相であり、ノーベル平和賞を受賞したレスター・B・ピアソン(Lester B. Pearson)の名前にちなんでいるからです。彼はカナダの外交官としても著名で、国際連合での平和維持活動において重要な役割を果たし、1957年にはノーベル平和賞を受賞しました。

トロントの国際空港は、1960年に正式に「トロント国際空港」として開港しましたが、1984年に彼の功績を称えて「レスター・B・ピアソン国際空港」(Lester B. Pearson International Airport)と改名されました。このように、カナダ国内では、歴史的に重要な人物の名前が空港などの公共施設に付けられることがよくあります


トロントの交通事情について質問します。
道路に速度制限距離の表示がありません何故ですか。
昼までもヘッドライトをつけているのは何故。
交通事故現場に花束と故人への思いのメッセージ,遺品などが置いてある場所を通り過ぎました
。日本でも花束などやりますがカナダト・ロントとちょっと違うと感じました。

トロントの交通事情についてのご質問にお答えしますね。

速度制限表示について

トロントでは、速度制限標識がない道路でも法定速度が適用されます。一般的に、都市部の道路では最高速度は50 km/h、住宅街では30 km/hに設定されています。標識がない場合でも、これらの法定速度を守ることが求められます。

昼間のヘッドライト点灯

カナダでは、多くの車が昼間でもヘッドライトを点灯しています。これは「デイタイムランニングランプ(DRL)」と呼ばれるもので、昼間の視認性を向上させるためです。DRLは他のドライバーや歩行者から車をより見やすくし、交通事故のリスクを減らすことを目的としています。

交通事故現場の花束とメッセージ

交通事故現場に花束やメッセージ、遺品が置かれるのは、故人を偲ぶための行為です。カナダでは、事故現場に花束やメッセージを置くことが一般的で、故人への追悼の意を表すために行われます。これは日本でも見られる習慣ですが、カナダでは特に事故現場に献花台が設置されることが多く、遺族や友人が定期的に訪れて手入れをすることもあります。


ユニオン駅周辺ビル街

カナダ・トロント ユニオン駅のビルには驚きました。東京もビルディングが建ち並んでいますが,ちょっと違う。地震が少ないからでしょうか。

ミーちゃんの回答

 トロントのユニオン駅をご覧になったのですね!東京のビル群とはまた違った趣があって、印象的ですよね。おっしゃる通り、地震の少なさも、トロントの建築物に影響を与えている要素の一つと言えるでしょう。
地震が少ないことで、以下のような特徴が生まれます。
高層ビルディングの建設が容易: 地震が多い日本では、建物の耐震性を高めるための技術やコストが必須となります。一方、カナダでは地震が少ないため、より自由な発想で高層ビルを設計することができます。
歴史的建造物の保存: 古い建物も地震で倒壊するリスクが低いため、歴史的建造物を長く保存することができます。ユニオン駅もその一例で、1927年に建てられた歴史ある建物です。
地下空間の利用: 地下鉄や地下街など、地下空間を広く利用することができます。
その他にも、トロントの建築物に影響を与えている要素としては、以下のようなものがあります。

気候: 寒冷な気候のため、断熱性や暖房設備が重視されます。
文化: ヨーロッパの影響を受けた建築様式が見られます。
都市計画: 緑地や公共スペースを重視した都市計画が行われています。
これらの要素が組み合わさって、トロント独特の街並みが形成されていると言えるでしょう。

ちなみに、ユニオン駅は「ボザール様式」という建築様式で建てられています。これは、古代ローマやギリシャの建築様式を参考に、シンメトリーや列柱、装飾などを特徴とする様式です。東京駅も、同じボザール様式で建てられているんですよ。

機会があれば、東京駅とユニオン駅を比べてみると、それぞれの都市の個性が見えて面白いかもしれませんね。


僕:パイちゃん僕の一人旅ももうすぐ終了します。そこでこれまで利用した空港,バンクーバー空港,トロントシャーロット空港,ロンドンヒースロー空港,アムステルダムスキポール空港と羽田国際空港の違いをまとめてくれるかい。

オランダのオストザーンという場所に宿泊しました。とてもいい環境でした。湖が転々とある地形も興味深いものでした。この地域の説明をお願いします。

オストザーンにご宿泊とのこと、素敵な旅になったようで何よりです!湖が点在する独特な地形に目を奪われたのも頷けます。

オストザーンは、オランダの北ホラント州にあるザーンストリーク地方の小さな町です。 「ザーン地方の母なる町」とも呼ばれるほど歴史が深く、 西暦1300年頃には既に文献に登場しています。

湖が点在する理由

この地域の独特な地形は、泥炭の採掘と深い関わりがあります。 中世から19世紀にかけて、人々は燃料として泥炭を掘り出しました。 採掘跡に水が溜まり、それが現在の湖になったのです。

観光スポット

その他

  • 人口は約9,700人。
  • アムステルダムから北へ約10kmの場所に位置しています。
  • チーズ、牛乳、バターなどの酪農製品が有名です。

より詳しい情報

  • オランダ観光局のウェブサイト
  • ザーンストリーク地方の観光情報サイト

オストザーンは、自然と歴史が調和した魅力的な町です。 ゆったりとした時間の中で、美しい風景や文化に触れてみてください。

オランダの行政区を教えてください。

オランダの行政区分は、大きく分けて2つの階層から成り立っています。
  1. 州 (Provincie)

    1. 北ブラバント州
    2. リンブルフ州
    3. フレヴォラント州
  2. 基礎自治体 (Gemeente)

    • 日本でいう「市町村」に相当します。
    • 2023年1月1日現在、オランダには342の基礎自治体があります。
    • 基礎自治体は、さらに地区 (wijk) や街区 (buurt) に分けられることもあります。

その他

参考情報

補足

オランダの行政区分は、日本の都道府県・市町村制度と似ていますが、歴史や文化、地理的な条件などによって異なる点もあります。 例えば、オランダの州は、日本の県よりも autonomy(自治権)が強い傾向があります。

接した人が英語はできなくてオランダ語だけでした。オランダ国民の言語状態を教えてください。

オランダで英語が通じなかったとのこと、驚かれたかもしれませんね。一般的にオランダ人は英語が堪能と言われていますが、必ずしも全員がそうとは限りません。オランダの言語状況について詳しく説明します。

公用語

  • オランダ語: オランダの公用語であり、国民の大多数が母語として話します。

地域言語

  • フリース語: フリースラント州で話されている言語で、オランダ語と並んで公用語として認められています。
  • リンブルフ語: リンブルフ州で話されている言語で、ドイツ語の方言とされています。
  • その他: 低ザクセン語などの地域言語も一部で話されています。

英語

  • オランダでは、英語教育が非常に盛んです。小学校から英語の授業があり、テレビや映画も英語で放送されることが多いので、国民の英語力は非常に高いです。
  • EF EPI(エデュケーション・ファースト英語能力指数)によると、オランダは2023年に世界1位を獲得しています。
  • しかし、地方や高齢者の方の中には、英語を話せない人もいます。

多言語主義

  • オランダは、ヨーロッパの中でも多言語主義が進んでいる国の一つです。
  • 多くの人がオランダ語に加えて、英語、ドイツ語、フランス語などの外国語を話します。

まとめ

オランダでは、英語は広く通じますが、オランダ語しか話せない人もいることを覚えておくと良いでしょう。特に、地方や高齢者の方と接する際には、オランダ語で話しかけるか、簡単な英語で話しかけるように心がけると、よりスムーズなコミュニケーションが取れると思います。

補足

  • オランダ人は、外国人がオランダ語で話しかけてくれることを嬉しく思う人が多いです。たとえ片言でも、オランダ語で挨拶してみることをお勧めします。
  • オランダ語の学習 resources はたくさんあります。興味があれば、学習を始めてみるのも良いかもしれません。


Gemini は不正確な情報を表示す








時系列は上から下に並んでいます。